fc2ブログ
Favorite Combination


ラップスティールの音に聴き入っているようなフクロウ。
ここは巨大なスタジアム? それとも小さな部屋のなか? 
説明不可能はいい兆候。こんなコンビネーションは、コラージュ独特のもの。
全てを併せてみたときに、思わず、やった!
これしか無い、とガッツポーズをしてたほどに気に入っている一枚です。 (田島照久)
Posted by 浜田島制作委員会
 
[THE HAMADA ISLAND NEWS
4 3 2 1 ....


4個のリンゴ、古い扇風機、2羽のインコ、巨大な洗濯バザミ、
雪山に刺さる3体のオブジェ、はたしてこのエスカレーターはどこまで登れるの?
全ての答えはこれを観ている人の中に.。 (田島照久)
Posted by 浜田島制作委員会
 
[THE HAMADA ISLAND NEWS
2022 CALENDAR with guitar


撮影のときは小道具としてのギターを、ぼく自身で用意することもあります。
この日、ぼくはギターは持って行ったのですが、ストラップを忘れてしまったので、
浜田くんには抱えてもらうしか無かったですが、
それが、いつもと違って、いい感じに撮れた気がしています。
〈コラージュ〉という世界観はなんでもアリなんです。(田島照久)
Posted by 浜田島制作委員会
 
[THE HAMADA ISLAND NEWS
2022 CALENDAR FRONT COVER
2022-01

2022年のカレンダーができあがりました。
毎年、カレンダーのアイデアというか、コンセプトというか、そんな内容に関する話題は、
夏が近づくころになると誰からともなく聞こえてきます。
今回のテーマというか手法は〈コラージュ〉です。これは浜田くんが長年望んでいたものです。
ただ、一年分をその〈コラージュ〉でつくる自信が僕には無かったので、
ずっと伸ばし伸ばしになっていたものです。
ということで、今年やらなきゃいつやるんだと、挑戦してみました。
凝りに凝ったつくりの特別なカレンダーが出来上がっていると思います。 (田島照久)
Posted by 浜田島制作委員会
 
[THE HAMADA ISLAND NEWS
「浜田島ブランド」


既に過去のものになりつつあるこのロゴですが、
こういった色合いも「浜田島」ブランドとしては成立していたということです。
Posted by 浜田島制作委員会
 
[THE HAMADA ISLAND NEWS
| HOME | next